車の運転がより楽になる?目の疲れを毎日リセットするためにしたこと
車を運転するお仕事の人にとって目の疲れはもはや職業病です。
私も仕事で車の運転を毎日していたことがあります。
その当時は、どちらかというと目の疲れよりも肩こりが酷かったのですが、
その肩こりの原因として大きく関わっていたのが
- 目の疲れ
- 運転姿勢の悪さ
でした。
もともと裸眼で0,7以上あるのでメガネなどはかけていなかったのですが、
あまりにも目の疲れがひどいので運転用にメガネを購入しました。
ただ運転の時だけかけていたので、逆に余計目が疲れてしまって完全に負のスパイラルでした。
で、そんな風に目の疲れがひどくなると今度は集中力も低下してきて、だんだんと運転の姿勢も乱れてくるような感じでした。
こういった状態が続く時は、頭痛もしてきますし何よりメンタル的にきつかったです。
目の疲れから肩こり、そして鬱状態になるというのを耳にしたことがありますがあれは本当ですね。
なのでとにかく目の疲れがたまるのは仕方ないとして、毎日の目の疲れをリセットして次の日を迎えるにはどうしたらいいかを色々と調べて考えました。
その中で多かったのは、
- アイケアサプリメントを飲む
- 暖かいタオルを目に当てる
- 目のストレッチをする
という3つの対策です。
私の場合はこれを全て行いました。正直はじめはめんどくさかったのですが習慣化してくるとめんどくささはなくなりますし、それと同時に目の疲れがかなりひどくなることも少なくなりました。
一番即効性があるのは、やっぱり温めたタオルを目にあてることです。
これは最高ですね。疲れている日だと寝そうになるぐらい気持ちいいです。
ストレッチに関してははじめは大変でした。
あまり普段しないような目の動きをするので、逆に目は疲れるような感覚があります。
ただそれを数日間しているとだんだんと楽になってきます。
あとはアイケアサプリメントです。
ホットタオルやストレッチに比べると即効性を感じることはありませんが、以前よりも眼の疲れ具合が楽になった気がします。
どちらにしろ同じ仕事を続けていくことを考えると、今のこの目の疲れよりも数年後、数十年後のことが気になります。
単純に考えて今の状態を続けていけばもっと目は衰える可能性があります。
そうなると今よりも仕事に支障をきたしてしまことは明らかです。
そう考えるとやっぱりこの今の目の疲れをしっかりとケアしていくことは大切ですよね。